top of page
ARAI Minako Official web site
このコンサートは終了しました!

*********************************************
2017 Aug.31th
LIVE at YOKOHAMA AIRGIN
【Contemporary・neo・Japanesque】
Arai Minako (Voice&Perc.)
Deguchi Kohrey (Japanese Flute)
Gest Nasada Masataka (Piano)
AIRGIN
yokohama-shi,Sumiyoshi-cho5-60-4F
【OPEN】19:00
【LIVE TIME】19:30-/ 21:00-
【ADVANCE】¥2,300-
【DOORS】¥2,500-
【reservation mail】
umemotomusica@gmail.com
http://airegin.yokohama/contact.html
********************************************
トップへ 前頁へもどる
【Musician's Profile】
■出口煌玲(でぐち こうれい)龍笛・篠笛
幼少より奈良春日・南都楽所にて雅楽を学び、その一員として各地で演奏する。ソリストとして独立してからはヨーロッパやアジア各国で世界の伝統音楽・現代音楽・演劇・舞踏などと、あらゆる分野で国境を超えたコラボレーションや創作活動を行っている。CD「煌玲KHOREY」「森霊kodama」のほか様々なコンセプトのアルバムをリリース。その他数多くのレコーディングに参加。伝統技術の上に新たな奏法を開発しつづけ演奏・表現の可能性を多いに広げている。後進の指導にも力を注ぎ何人ものプロ奏者を育てている。
■荒井皆子(あらい みなこ) Voice
楽器としての声の可能性を追求するヴォイス・プレーヤー。色彩と映像の見える音楽、細胞に浸透する音にこだわり演奏を続けている。大学卒業後メーザーハウスで、作・編曲を佐藤允彦氏に師事。1993年横濱JAZZプロムナード・コンペティションでグランプリ受賞。数多くの国内外のアーティストと共演している。「BO-JO」のリーダーとして活動。4枚のアルバムをリリースしている。2009年OMIアートインターナショナルの企画に選出され、NYでコンサートを行っている。JAZZ、ROCK、即興、現代音楽、ワールドミュージックなど、ジャンルを超えて、縦横無尽のインタープレイを繰り広げている。
ゲスト
■名定正孝(なさだ まさたか) Piano4歳よりピアノを始める。高校でジャズに出会いアン・スクール・オブ・コンテンポラリー・ミュージックにて本格的にジャズ理論とピアノを学ぶ。 その後、同スクールの講師となると同時にバンドを組み、ライブ活動を始める。2009年にはメロンオールスターズのメンバーとしてロシアツアーを敢行。 また、2017年にはパリで舞踏とのコラボに参加。現在は関西を中心にピアノソロ、デュオ、トリオ、フリージャズ、舞踏とのコラボなど幅広く活動中。
bottom of page